MID WHEELS(マルカサービス株式会社)と言えば…
多岐にわたるジャンルにおいてバリエーション提供が豊富なホイールサプライヤー
特にコロナ禍で急増したリフトアップ系カスタムにもいち早く対応
正直な話、大手ほど新商品には慎重になるものですがMIDさまは別格
トレンドに追いすがるのではなく先回りするほどの勢い
創業60年超なのにこのフットワーク!!
当社も車高調メーカーとしてはかなり早い段階でリフトアップキットを開発
ところが車高が上がったクルマに似合うホイルの選択肢が非常に少なく困っていました
そんなときのH12 SHOTGUN登場は超衝撃
それ以降、色んなクルマの取材でお世話になっているMID WHEELSさま
本日は新しく配属されたという担当営業マンがご挨拶に来てくださったのですが…
一目見て気になることが…
「人気のブロックタイヤを履かせると僅かなんですがボディ干渉するんです」
やっぱりそうでしたか…
人気車のわりにタイヤとホイールサイズの選択肢が少ないことが原因
当社に恩返しさせてください!
リフトアップキットなら回避できるはずですから
ということで新たな企画開始
MIDさまの営業車をリフトアップします
4年前の2020年2月発売した当社のキット
販売台数は累計でまもなく5000台を超えます

WEBスタイルワゴンで取り上げていただき大反響となったフェンダーエクステンション
新作のサイドステップも装着してプロボックスCROSSにしちゃいましょう!
トヨタの良心ともいえるプロボックス
近年バカ高い新車ばかりの中にあって購入しやすい価格帯
なおかつギア(道具)として仕事でもプライベートでも抜群の性能
プロサク企画が完成する前にこちらが先に登場となります
ハイエースパーフェクトブックにて登場予定のMIDハイエース
ご期待ください
楽しみな企画が無事決まったのでチームマルカ3名さまとランチへ
まず、プロボックスで営業の紅一点は豪傑雪国ドライバーと判明
特にスバル車についての情報量には圧倒されます
所長代理というお偉いさまは元ミシュランタイヤという経歴
タイヤ販売になぜミシュランガイドが?的な質問をすると素敵な返答が
「素晴らしい食を求めてタイヤをすり減らしてくださいって意味なんです」
そして私の大好きな広報担当Mr.SEKIと2年ぶりの再会
歳は倍ほど違えど互いに引きこもり系ゲーム好きと判明
鉄拳、バーチャファイターの話で盛り上がりました
帰り際にハイエースに設置されたディスプレイを見学
どうしても見たかったH12 SHOTGUNの新色グリーンが確認できました
この投稿をInstagramで見る
現在、外装を開発中のDA17vにはこれを購入することに決定!
グリーンというとボディカラーに合わせにくいのではと想像していました
実際に見るともう少し黒みがかっておりイイ感じ
デザインと色がとてもマッチしている
けれどコイツを見せられたのでまた少し悩む羽目に(笑)
それにしても最近ショックなのは仕事先で会う人みんな歳下という現実

精神年齢だけは低いので自分がすっかりおじさんということを忘れがち
このままだとイタイおじさんになってしまう
今週、久しぶりに用事で実家の自室に戻り改めてショック
1996年って…何年?
ダメだ脳が拒否して計算できない(現実逃避)
当時の英語力は今も健在だろうかと教科書を恐る恐る開くと…
ヤバい!全く読めない!!
目がかすんで…
老眼鏡?